いつもお邪魔している憧れブロガー
kikiさま絶賛の
Ristorantino UZU
いつか行ってみたいとブログで紹介されるたび思っていました
Kikiさまから マダムにご紹介いただき念願叶い行ってきましたぁ~~
kikiさまぁ~~!!やっとアップでぇーーーーす

三宮から電車で六甲道まで わくわく


駅からUZUさんまではすぐでしたよぉ~
お店に入るとリザーブされた席へと・・・
どきどき

ランチタイムのはじまりでーす

まずはワインをオーダー!!
ワインは全くわからないのでマダムにいろいろとお話を伺いながら
北イタリアの
PINOT BIANCO DELLAGO 2009 を選びました

北イタリアのデッラーゴの畑のみで作られる貴重なワイン
樽を使わないPINOT BIANCOが樽を使って作るワインなのに
樽の香りがせずフルーティで辛口 葡萄の味がしっかりと
出ているスッキリした味わい しかもなかなか手に入りにくいと
教えてもらってのチョイスでした

本日のメニューです
宮城産のカツオと表面を軽く炙ったホタテのカルパッチョ
どちらも肉厚で食べごたえのあるカルパッチョでした
渡り蟹のパスタ
渡り蟹の甲羅と野菜のみでとった出汁で
味付けをした手打ちパスタ
甲羅の香ばしい風味と柔らかい味わいのパスタでした

気さくなマダムとの会話もはずみ
1品1品の細やかな説明や おいしさに感動しつつ
ワインもすすむ すすむ
岩手産 白金豚の舌のロースト
岩手産のブランド豚 白金豚 の舌の根元の部分
(
はっきんとん とも
しろがねぶた とも呼ばれるらしい)
なかなか手に入らないと言うことと2名からのメニューということで
3種類の主菜の中から選びました

1頭の豚さんの 舌をタテに半分にカットしてロースしているんです
どおです この感じ!! 舌のリアル感伝わりますか??
横にしてみて ちょっとひいてしまいましたが
食すと おいしいタンです
直火でローストされているんです

その下にあるのは
豚の頭のテリーヌ
耳や顔の部分のコラーゲンたっぷりの部位を
冷やし固め その後アツアツにカリッとソテーした1品
とろーんとした口触りと濃厚なコラーゲンを感じさせる食感
部位を想像すると。。。。。なので
お肌ぷるぷる・・・と呪文を唱えながら頂きました

マダムとシェフの出会いの話
お店で使われる野菜達がシェフの実家である高知から届く
などなど おいしく楽しい時間はあっという間に流れ
食べ終わらないのに「又来たいね!!」と次の相談が膨らむ私たち
デザート 私は
フォンダンショコラと&冷たいジェラート添え

焼きたてあつあつチョコレートがとろぉ~り
たまりましぇん

ぱるきーちゃんは
マスカルポーネクリームの抹茶ロールケーキ
クリームにはレンズ豆が包み込まれておりボリューム満点

おいしい時間はあっという間に過ぎてしまいました
満足満足


今回の神戸の旅の1番の目的だったと言ってもいいほど
楽しみにしていたUZUさんでのランチ
大満足でした!!!
kikiさま&UZUマダム ありがとうございました m(_ _)m
そして帽子でシェフのお顔が見られなかったけれど
おいしいランチをごちそうさまでした♪♪
きっと また行きまぁ~~~~す