人気ブログランキング | 話題のタグを見る

茅の輪くぐり

茅の輪くぐり してきました
茅の輪くぐり_b0164533_20581319.jpg


茅の輪(ちのわ)くぐり とは・・・
1 年を2 つに分け、その最後にあたる6 月30 日と12 月31 日に
「大祓い」 半年の間に犯した罪や穢れを祓い清める神事

12 月31 日の「年越しの大祓い」は年末年始の諸行事に吸収されましたが
6 月30 日の「夏越の大祓い」は現在も各地の神社で行われています

これを「夏越祓なごしはらえ」「水無月祓みなづきはらえ」などといいます
茅を束ねて直径2 メートル位の輪を作って神前に取り付けます
これを「茅の輪」といい、これを3 回くぐると災厄をのがれるといわれています

備後地方では「蘇民将来・蘇民将来」(そみんしょうらい)と言って
茅の輪をくぐる慣わしもあります
茅の輪くぐり_b0164533_21513874.jpg

人型の紙に名前と「健康長寿」と 車型の紙に「交通安全」と書いたら
茅の輪を 決められた通りにくぐり御祈祷をしていただき
境内の忌み火でこの「人型」と「車型」を焚きあげてもらいます

人型には体の悪い部分を さすって息をかけて吹き飛ばします

この半年の お祓いと健康祈願 交通安全をすませ
今年の後半戦も元気に過ごしていきたいと思う
日本古来からの行事でした

by momoiland | 2016-06-30 21:53 | できごと | Comments(2)

Commented by nukunuku-ku-nel at 2016-07-01 10:42
ぷりぷりさん、こんにちは。
勉強になりました。
年末の行事しか知りませんでした^^;
年に3回とは...
間違いなく健康に過ごせますね^^
Commented at 2016-07-03 18:16
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。